9:30新得駅スタート。十勝川を渡って鹿追へ、R274を北上していると雨足が強くなり、ついに雨具を取り出す。瓜幕で道道85号に入り、菅野温泉への分岐を過ぎてすぐ 右に入っていく未舗装路があった。地形図で見る限り、4〜5km先で再び道道と合流している。どうも旧道のようだ。霧雨の中、旧道を登っていくが、残念。1kmも進まないうちにゲートがあり、「この先演習場につき立入禁止 陸上自衛隊」の看板。出張中に演習に巻き込まれても大変と、引き返す。
再び道道を登るが、霧で50m先も見えない。途中、扇ヶ原展望地も霧の中で、何も見えない。時折、強くなる雨の中、さらに登ってようやく白樺峠に到着。不思議なことに、峠から先は霧が晴れ、東ヌプカウシヌプリもよく見える。全く雨は降っていないようで路面も乾いている。然別湖に向かって下り、湖に沿ってのんびりと走る。
湖畔からヤンベツ川沿いに幌鹿峠を目指すが、緩い登りをハイペースで登り切ってしまった。
午前中の雨がウソのように下りも雨はなく、14時過ぎには糠平へ到着。宿泊予定のYHへ向かうには少し早いので、糠平湖でも一周しようとダムまで旧国道を辿る。
士幌線跡と交錯し糠平ダムへ。ダムを渡るとゲートがあり、糠平湖東側への道は施錠されていた。しかたなく旧国道を戻ってYHへ。
走行距離77.1km(新得駅9:30→旧道分岐11:15→白樺峠12:35→幌鹿峠13:55→糠平14:25→糠平ダム14:55〜15:10→糠平YH15:35)
相棒;片倉シルクキャンピング(650×35A)