にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

2009年12月31日

四尾連峠再訪

今年の年末年始ツーリングは仕事の都合もあり、大晦日から4日間だけ、雪の少ない甲府盆地南部を走ることにした。
12/31は、数年前に走った四尾連峠まで車道で登り、市川大門へ快適な下りを楽しめるコース。大門碑林公園の駐車場に四輪を停め、9時前にスタート。帯那トンネルをくぐり、四尾連集落を抜け、蛾ヶ岳登山道口には10:15着。湖畔まで一旦降りた後、細い径を辿って、神社経由で四尾連峠へ。
四尾連湖畔四尾連峠
雪も降ってきそうだし寒いので、休憩も取らずに下りにかかる。以前と同じ快適な下り。
四尾連峠下り四尾連峠の下り
途中、沢が2〜3箇所崩れていて自転車を担いだが、それ以外は大門碑林公園までほぼ乗車可。5km余りの山径を楽しく下り、11:40碑林公園に到着した。
快適な峠径大門碑林公園

大門碑林公園8:55→四尾連峠10:50→大門碑林公園11:40
走行距離18.4km
相棒;MTB(26×1.9)
posted by たおたわ at 11:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 甲信越 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック