にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

2012年06月02日

郡山−大石田200km

会社の同僚のAK君が「自転車で限界まで走ってみたい」とのことなので、一緒に走ってみた。
早朝4:00に出発し、R49の中山峠を越える。とりあえず、米沢を目指す。
12060201.JPG


猪苗代から塩川へ抜ける。晴れているので、猪苗代のあたりから磐梯山が美しい。
12060202.JPG


R121を北上し、喜多方へ。写真は入田付のあたりを走るAKくん。バックは飯豊連峰。
12060203.JPG


いよいよ、今日最大の難関。R121の大峠トンネル。元気に49T×24Tで登ってしまった。
AKくんは遅れること15分。ちょっとヘロヘロ感が・・・。がんばれ。
12060204.JPG


米沢側へ下り、途中から玉庭経由で川西へ。淡々とR287を北上。写真は寒河江あたり。
12060205.JPG


16時前に大石田に到着。AKくん膝痛のため、今日は郡山から200kmのここで終了。
深堀の温泉に入り、新幹線で郡山へ。AKくんお疲れ様でした。秋には300km走ろうね。
12060206.JPG


相棒;BSランドナー(650×35A)  走行距離208.8km
自宅4:00→中山トンネル4:55→喜多方道の駅7:25〜45→大峠トンネル入口8:35〜50→今泉10:40〜55→白鷹道の駅12:15〜45→大江13:45〜14:00→大石田15:35〜45→温泉15:55〜16:35→大石田駅17:00
posted by たおたわ at 22:22| Comment(0) | TrackBack(0) | みちのく | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック