にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

2012年07月11日

峠越え通勤09 土湯峠

今日は午後から半日有給休暇を取ったので、会社帰りに寄り道して、土湯峠を越えてみた。
12:30退社。磐梯熱海に出てR49の中山トンネル、志田浜経由で県道へ。磐梯山が大きい!
12071101.JPG


R115に入って沼尻駅前を過ぎると、直線の急坂が続く。気温も高いし、つらい。
12071102.JPG


R115から分かれて、旧国道の70号へ入る。静かでいいね。土湯峠まであと4kmちょっと。
12071103.JPG


ようやく土湯峠に到着。標高高いから涼しい〜。会社から3時間、50kmあまり。
12071104.JPG


すぐに土湯方面へ下り始める。鬼面山かなぁ〜?すごい迫力。しばらく下ってR115に合流。
12071105.JPG


途中からR459へ。本宮まで激下り。さらに旧奥州街道の県道355号を通って帰宅。疲れた。
12071106.JPG


相棒;BSランドナー(650×35A)  走行距離106.7km(往路8.4km、復路98.3km)
自宅8:00→会社8:20〜12:30→志田浜13:20〜30→沼尻駅前14:25→県道70号へ15:00→土湯峠15:25〜30→R459へ入る15:45→本宮16:30→自宅17:00
posted by たおたわ at 18:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 通勤&近郊ポタリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック