帰りに諏訪峠を越えようと、県道29号を南下。田んぼも黄金色になり、少し秋っぽくなってきた。
綱取不動で小休止後、諏訪峠の登りにかかる。と、道を歩いているのは、ナナフシ。まだ幼虫?
まだまだ、葉の茂っているブナ林の峠道を登る。昼間なのでかなり暑かった。
昼前に諏訪峠に到着。ここで須賀川市から郡山市に入る。もうひとつ峠を越えて帰ろう。
諏訪峠を下ると、一面、ソバの花。白いじゅうたんのよう。県道67号沿いに、ずっと続いた。
少し北上して、御霊櫃峠を越えることにした。御霊櫃峠入口も、一面白いソバの花畑。
今日は、少しスローペースで40分かけて峠に到着。晴れていて気持ちいいが、腹が減った。
会社帰りに、峠でラーメンタイム。なかなか楽しい通勤だ。峠を下って、いつものように帰宅。
相棒;片倉SILKキャンピング(650×35A) 走行距離82.4km(往路8.5km、復路73.9km)
自宅8:30→会社8:55〜9:30→県道67に入る10:35→綱取不動10:45〜11:10→諏訪峠11:50〜55→御霊櫃峠入口12:35→御霊櫃峠13:15〜40→河内14:10→自宅14:35