にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

2013年06月12日

蘇州まで行ってみた

今週は端午節で月〜水がお休み。今日は曇りで降りそうにないので、お隣の蘇州まで往復してみた。

13061201.JPG
誉兴大酒店を出発し、前进路を西へ。約1hrで阳澄湖岸に出た。やはり、あまりきれいではない。

13061202.JPG
阳澄湖の南岸をかすめ、単調な阳澄湖大道をさらに西へ。蘇州北枢紐(IC)付近で迷ってしまった。

13061203.JPG
約2hrで蘇州に到着。市街は四角く堀で囲まれていて、ところどころ城壁も残っている。

13061204.JPG
莫邪路から南面路へ、蘇州市街の堀の外周を右回りに廻る。中国は、自転車は右側通行なので、
外周は右回りのほうが良い(日本だと湖なんかは、左回りのほうが湖面が近くなるよね)。

13061205.JPG
堀の西側を北上し、景徳路の金門をくぐる。門に車道と歩道があるけど、いつ作られたのだろう?

13061206.JPG
左折して人民路を北上すると北寺塔。ここで右折して東北街へ。歩行者天国で、すごい人の量。
10分ほど自転車を押すと、再び乗れるようになった。

13061207.JPG
東北街の道を進むと、そのまま道なりに娄面路からG312に通じていた。そのままひたすら西へ
進んで震川路で昆山に到着。途中、都市高速の高架があったりでとにかく殺風景な道だった。

相棒;BSユーラシア(700×28C)  走行距離91.3km  中国積算走行距離405.0km
誉兴大酒店7:20/0.0km→阳澄湖8:10/17.4km→蘇州北IC付近9:00〜05/37.0km→娄面路9:20/41.4km→金門10:20/53.6km→北寺塔10;35/56.0→G312に入る10:53/60.0km→誉兴大酒店12:08/91.3km
posted by たおたわ at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック