にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

2013年07月20日

同里に行ってみた

同里は、吴江市北東部にある水郷で、周庄や錦渓の西に位置する。まだ行ったことがないので、
自転車で往復してみることにした。8時前に誉兴大酒店を出発。

13072001.JPG
江浦南路を南下し、錦渓の少し手前で濾常高速を越える。楊氏田湖方面の眺めが良い。

13072002.JPG
誉兴大酒店から約1時間半で錦渓に到着。久しぶりに錦渓古鎮へ寄って、少し歩いてみた。

13072003.JPG
錦渓から南下し、同周公路を西へ。水郷地帯の集落を縫って、単調な道が続く。

13072004.JPG
錦渓から約1hrで同里古鎮に到着。どこの古鎮も雰囲気は似ているが、特に甪直に似ている?

13072005.JPG
こんな細い路地もあった。

13072006.JPG
同里は他の古鎮と違って、みやげ物屋も少なく、各建物には実際に人が住んで生活している。
観光地ではあるが過度な観光化がないようで、今まで訪れた水郷古鎮の中で、一番良かった。

13072007.JPG
同里から出発しようとした時、脚の筋がツってしまった。しばらく休憩後、蘇同黎公路を北上する。

13072008.JPG
40℃近い気温の中、時々脚が痙攣するので休み休み走る。途中で道を間違え金山路付近で
迷うが、何とか東方大道に出て甪直を目指す。13時過ぎに甪直に到着。熱中症寸前かな?

13072009.JPG
休憩も兼ねて甪直古鎮をのんびり歩いた後、阳光西路から港浦路を経由して、長江路経由で
誉兴大酒店へ。中国で初めての100km超だが、炎天下+脚の痙攣で、後半のペースはボロボロ。

相棒;BSユーラシア(700×28C)  走行距離108.0km  中国積算走行距離608.8km
誉兴大酒店7:55/0.0km→高速越える9:00/23.6km→錦渓古鎮9:30〜40/31.2km→同周公路に入る9:55/36.9km→同里10:45〜11:30/55.4〜58.5km→金山路に入って迷う12:05〜30/70.3〜73.9km→東方大道に入る12:45/77.7km→甪直古鎮13:10〜45/86.5〜87.63km→長江南路ロータリー14:05〜10/93.1km→誉兴大酒店14:55/108.0km
posted by たおたわ at 22:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック