にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

2013年10月19日

廬山に行きました その1

商社のTさんに誘われて、Tさんの知り合いの女性2人とともに江西省の廬山へ行ってきました。

13101900.JPG
上海虹橋空港を21:50発、南昌空港に到着後、Tさんの運転するレンタカーで九江へ。

13101901.JPG
翌朝 九江を出発し、廬山東門へ。渓流沿いの散策路で三叠泉という滝まで4人で往復。

13101902.JPG
3RMBの送迎車で、急勾配の道を2kmほど登ると登山口。すごい迫力の岩山です。

13101903.JPG
途中、鉄壁精舎という岩の間の狭い径を通った(でも左側はコンクリートで造られた人工物)。

13101904.JPG
のんびり登って75分、三叠泉に到着。この先も登山道が続いていて、山越えで牯岭鎮へ越える
こともできるようだが、今回は30分休憩の後、ここで折り返し。

13101905.JPG
下りも同じ径。比較的緩い階段が続く。中国の山は、圧倒的に階段が多いので疲れる。

13101906.JPG
食事の後、午後から白鹿洞書院という、古い時代の学校へ。敷地内には本当に白い鹿がいた。

13101907.JPG
碧龍潭という滝まで往復する渓流沿いの散策路。午前中よりも狭くて急坂の階段が続く。

13101908.JPG
とても碧龍潭まで往復できそうにないので、隠瀑という小さな滝と、大学寺というお寺を観た後に、
引き返した。この散策路も、山越えで牯岭鎮へ越えることもできるようだ。

この日は、九江まで戻り、Tさんの運転するレンタカーで山北公路を登って、牯岭鎮で宿泊。
posted by たおたわ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車乗ってません | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック