スマートフォン専用ページを表示
自転車で峠越え
自転車で峠を越えた記録でしたが、峠のない中国 江蘇省へ転勤になり、しばらくは中国をのんびりツーリングです。峠越えは、日本に戻るまで おあずけ。
にほんブログ村
<<
2013年の走行リスト
|
TOP
|
吹上峠旧道
>>
2014年01月02日
小井藤峠
年末に中国から九州の実家に帰国。とりあえず自転車の様子を見るため、小井藤峠を周回。
実家から、下吉田経由で小井藤峠へ。峠の雰囲気は以前のままだが、西鉄バスのバス停がない。
移管され、第3セクターのバスが走っているようだ。恒見へ下って実家へ。わずか40分のポタリング。
相棒;ケルビムパスハンター(650×38A) 走行距離 約12km(電池切れ)
小倉(実家)7:00→小井藤峠7:20→小倉(実家)7:40
【関連する記事】
吹上峠旧道
萱切隧道 再訪
中峠・下峠
上峠
頂吉越
鉾立峠、焼尾峠、桑ノ木峠
平尾台
焼尾峠撤退
門司ポタリング
味見峠
河内貯水池までポタリング
裏門司のポタリング
posted by たおたわ at 22:22|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
山口・九州
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス: [必須入力]
ホームページアドレス: [必須入力]
コメント: [必須入力]
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
カテゴリ
走行リスト 時系列
(8)
峠リスト
(0)
通勤&近郊ポタリング
(229)
北海道
(19)
みちのく
(58)
会津の峠
(89)
関東
(39)
甲信越
(26)
東海・紀勢
(13)
近畿
(3)
岡山の峠
(15)
四国
(40)
山口・九州
(32)
自転車乗ってません
(44)
中国
(53)
中国つなぎ旅
(11)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
新着記事
(01/11)
昆承湖
(01/11)
中国新幹線への自行車持ち込み不可?
(01/10)
みんなで淀山湖
(01/03)
西安旅行2日目
(01/02)
西安旅行1日目
(01/01)
甪直・姜杭ポタリング
(01/01)
走行リスト 時系列目次
(12/31)
2014年の走行リスト
(12/28)
淀山湖
(12/27)
太浦河
(12/23)
朝ポタ森林公園
(12/21)
淮安から揚州・鎮江
(12/20)
連云港から淮安
(12/15)
無錫往復(無錫→蘇州)
(12/14)
無錫往復(昆山→無錫)
(12/13)
みんなで扬州へ
(12/07)
济宁から徐州へ
(12/06)
济南から济宁へ
(11/30)
南通まで往復
(11/23)
休日出勤