蘇州地下鉄2号線、1号線と乗り継いで、終点の木渎で自転車を組み立てる。
灵岩山を南側から回り込んで、穹灵路を西へ。そのまま光福風景区まで走って香雪海で小休止。
混雑が激しい香雪海付近を抜け出し、久しぶりに楽しい登り。福湖路の緩いピークを超える。
ピークを下った後に道に迷い、冲山村入口まで直進してしまう。分岐まで戻って、環太湖大道へ。
やや逆風の中、太湖湖岸に沿って走る。
環太湖大道は、なかなかのアップダウン。太湖の写真を撮っていると、Kさんが「お先に〜」と先へ。
おーい、待ってくれ〜。 このあたり、江蘇省では珍しい風景かな?
太湖大橋への分岐に到着。お昼前だが、昼食休憩。Kさんやる気満々で、昆山まで自走が決定。
環太湖大道から孫武路経由で木渎まで戻った後、約30分の大休止。木渎から地下鉄1号線に
沿って東へ。金鶏湖で再び小休止。 金鶏湖からは前进路に出て昆山へ戻った。Kさんお疲れ様。
相棒;BSユーラシア(700×25C) 走行距離120.3km 中国積算走行距離2586.3km
木渎駅8:55/0.0km→香雪海9:40〜10:00→福湖路ピーク10:05/20.7km→環太湖大道分岐10:35/30.9km→太湖大橋分岐11:35〜12:00/46.1km→木渎12:45/62.5km→大休止13:05〜30→金鶏湖14;25〜40/86.4km→誉興大酒店16:50/120.3km