にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

2014年03月22日

湖州まで

14032201.JPG
久しぶりに、高鉄と地鉄で輪行して苏州の新家桥站へ。今日乗ったD3056は寝台車輛の高鉄。

14032202.JPG
新家桥站で自転車を組み立て、太湖に沿ったS230苏震桃公路を南下する。

14032203.JPG
S230を外れ、庙港大桥で太浦河を渡る。ここまでは一か月前に走った。ここからは未踏の地。

14032204.JPG
庙港大桥を渡って、湖岸沿いの道には莘七線の道標があった。莘七線は七都まで続いているようだ。

14032205.JPG
南浔への分岐を過ぎ浙江省に入ると、アスファルトの舗装路がどこまでも続く。湖州まで25km。

14032206.JPG
ひたすら太湖沿いを走り、湖州の滨湖大桥に到着。今日はここで引き返す。

14032207.JPG
時間に余裕がなく、迷うと大変なので、来る時と同じ退屈な湖岸道を引き返す。

14032208.JPG
ようやく江苏省まで戻ってきた。庙港大桥まで14km。今日の終点、周庄まではさらに50kmある。

14032209.JPG
庙港大桥を渡った後、莘七線は辿らず太浦河沿いの沿浦路へ。これが大失敗。最初は剥がれた
コンクリートで路面最悪。その後、片側工事中の状態が続いた。

14032210.JPG
S227と交差後は、G318国道で引き続き太浦河沿いを東へ。路面は良くなったが、交通量多い。

14032211.JPG
汾湖から、芦莘公路を北上して、周庄汽車站へ到着。今日はここで輪行して、バスで昆山へ戻った。

相棒;BSユーラシア(700×25C)  走行距離163.7km  中国積算走行距離2892.3km
新家桥站8:25/0.0km→庙港大桥10:05/37.5km→江苏界10:55/51.3km→滨湖大桥12:05/75.6km→昼食休憩12:30〜50→江苏界13:40/99.9km→庙港大桥14:20/113.4km→S227分岐15:15/130.0km→芦莘公路に入る16:10〜20/150.2km→周庄汽車站16:55/163.7km

posted by たおたわ at 22:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック