にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

2014年04月23日

中国つなぎ旅・その3 (南京〜巣湖〜合肥)

つなぎ旅3回目は、有給休暇を取って南京から合肥へ。いよいよ江蘇省を出て、安徽省へ。

14042301.JPG
昆山駅0:31の夜行1470で南京へ。寝台は硬臥の上段、とても窮屈。なかなか寝付けなかった。

14042302.JPG
4時過ぎに起き、車内でカップラーメンをすする。南京駅5:10到着後、自転車を組立てて出発。

14042303.JPG
南京市街を抜け、長江大橋へ。自転車で長江を渡れる橋では、たぶん一番下流にあるのかな?

14042304.JPG
G312浦珠路に入り巣湖を目指すが、途中で道を間違え、気がつくと沿山大道に入っていた。

14042305.JPG
そのまま沿山大道を西へ。S001绕城公路を南下してようやく予定の道、S124に出た。約10kmの
遠回りになった。8:50烏江に到着。ようやく南京市域を出て、ここから安徽省。

14042306.JPG
烏江を過ぎS105にはいると、単調な道が続く。走っても走っても田園風景。

14042307.JPG
烏江から50km弱で环峰鎮に到着。ここで昼食休憩。环峰鎮を過ぎると緩いアップダウンが続く。

14042308.JPG
12:40、巣湖市街を抜けて巣湖湖畔に出た。南京駅から140km、約7時間、長かった・・・。

14042309.JPG
巣湖湖畔の道路を走る。約15km先で滨湖大道に合流すると、中央分離帯を挟んで湖岸は遠く
なってしまった。弱い追い風で、滨湖大道を軽快に進む。

14042310.JPG
15:05、半島の先端、中庙到着。自転車進入禁止のようだし,中庙寺‎には行かず、そのまま合肥へ。

14042311.JPG
アップダウンの多いX024店忠路を北上後、环湖路へ入って再び巣湖湖畔を走る。

14042312.JPG
合肥市の湖滨新区から包河大道を北上し、合肥駅まで楽勝!と、思っていたら、途中、工事中!
包河大道から迂回路へ廻ったり、工事中の仮設路を走ったり。

14042313.JPG
帰宅ラッシュの合肥市街を抜け、17:45ようやく合肥駅に到着。高鉄D3092で昆山南へ戻った。

相棒;BSユーラシア(700×25C)  走行距離238.2km    中国積算走行距離3838.7km
南京駅5:35/0.0km→長江大橋5:55〜6:00/6.8km→G312に入る6:20/11.2km→沿山大道からS001へ7:30/37.5km→S124に出た7:55/46.2km→烏江8:50/63.0km→环峰鎮10:45〜11:05/108.5km→巣湖湖畔12:40〜50/139.0km→烟炀分岐14:05〜10/162.2km→中庙15:05〜15/186.7km→南肥河大橋16:05/205.4km→合肥駅17:45/238.2km
posted by たおたわ at 22:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国つなぎ旅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック