縫って、嘉興まで走った。
昆山市内を出発。すでに雨が降っていたが、淀山湖鎮に差し掛かった辺りで止んでしまった。
何度か通った淀山湖岸から青浦へ抜けるコンクリート路へ(上海界という看板が立っていた)。
省道225の朱枫公路を南下し、太浦河の北側に沿ったまっすぐな道へ出た。
太浦河沿いの北側を4kmほど走った後、老朱枫公路の橋で太浦河沿いの南側へ渡る。
橋の上から、まっすぐに続く広い太浦河が見渡せる。
橋を渡って、太浦河南側の道を走る。ずっと植林が続いているので、運河の見通しは良くない。
たまに植林が切れると、運河を走る船が見えたりする。
太浦河南側の道は、汾湖東側で途切れてしまうため、汾湖大橋で再び太浦河の北側へ渡る。
国道318を西へ辿り、途中、黎里古鎮へ寄ってみた。今日は時間がないので、入口で引返す。
さらに国道318を辿るが、単調で面白くない。双陽路経由で並行する裏道を辿るが、イマイチ。
13:30南潯古鎮に到着。さすがに有名な古鎮だけあって、風情がある。でも時間がない。
少し通りを走っただけで、南潯古鎮を後に烏鎮へ。幹線がないので、細い車道をつないで走る。
三長村の辺りで、橋を壊して工事中。先へ進めない!! でもよく探すと、歩行者や自転車しか
通れないような細い橋があった。助かった・・・。
烏鎮の直前で分岐を間違え、15分ほどロスタイム。烏鎮に到着したが、嘉興南駅まで40km強。
いよいよ時間がなく、烏鎮は写真を一枚撮っただけ。烏鎮を後に嘉興を目指す。
烏鎮から南下して、中山路を東へ。朝から170kmくらい走っているので、なかなか足が回らない。
17:00嘉興駅に到着。嘉興周辺も見たいところがあるが、それどころではない。急げ、急げ。
嘉興駅から嘉興南駅まで、痙攣する脚をごまかしながら、ガンガン走る。17:30、嘉興南駅に到着。
予約した高鉄の発車は17:49。あと19分しかない! 手早く輪行して、X線の荷物検査を通過。
17:42改札に到着、なんとか間に合った!! と、改札が開いていない? 予約したD5456は、
約1時間遅れとのこと。えぇ〜、1時間あるなら、烏鎮や嘉興を じっくり見られたのに・・。
相棒;BSユーラシア(700×25C) 走行距離207.0km 中国積算走行距離6449.6km
誉興大酒店6:50/0.0km→上海界8:35/35.1km→太浦河沿いへ9:20/52.3km→汾湖大橋10:35/75.8km→黎里古鎮11:25〜35/92.7〜96.4km→京杭運河沿いへ11:50〜55/102.05km→南潯古鎮13:30〜45/133.6km→道を間違える14:45〜15:00/154.1〜156.8km→烏鎮15:10〜15/161.0km→嘉興駅17:00/195.3km→嘉興南駅17:30/207.0.6km