早朝、昆山駅3:28発のT388に乗り、嘉興駅4:52着。自転車を組み立てて、5:25スタート。
嘉興市内の南湖岸を経由して、嘉湖公路を西へ。烏鎮を目指す。
約1hrかけて烏鎮に到着。雰囲気の良さそうな路地を見つけたので、入ってみた。
まだ人通りの少ない烏鎮市街を散策。ほんの一部しか見ていないが、30分ほどで烏鎮を出発。
名前もよくわからないような細いコンクリート路を南下。石門鎮付近で、しばらく雨に降られた。
国道320号に出て、杭州を目指す。交通量は多いし、たまに雨にも降られてあまり楽しくなかった。
途中、杭州市内のKFCで休憩。11時半頃、杭州駅前に到着。気温がぐんぐん上がる。
西湖の北岸に沿って走る(杭州駅近くでは、湖岸道は自転車乗入れ禁止)。
灵溪隧道をくぐって、西湖岸から天目山路に出る。さらに省道206号で臨安を目指す。
天目山路以後、単調な道ばかりだが、次第に山が近くなってきた。臨安まであと30kmくらい。
緩い坂を登って排山隧道をくぐると青山湖畔に出た。少し下って15:20臨安に到着。
相棒;BSユーラシア(700×25C) 走行距離177.6km 中国積算走行距離6687.7km
嘉興駅5:25/0.0km→烏鎮7:00〜25/38.5km→石門8:10〜15/54.8km→G320に出る8:50/66.9km→KFC休憩10:40〜55→杭州駅前11:25〜30/128.0km→灵溪隧道12;25/124.2km→杭州汽車西駅12:35〜50/128.0km→阳澄湖駅6:10〜15/19.7km→排山隧道14:30〜35/162.0km→臨安15:20/177.6km
9月下旬、使用していたPCのHDDが壊れ、バックアップ前の写真が、かなりなくなってしまった・・・。