にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

2014年09月20日

蚌埠から南京へ

安徽省の蚌埠と江苏省の南京の間は、地図で見るとなだらかな丘陵のようだ。この間の距離は、
180kmくらいなので、夜行日帰りで走ってみることにした。

14092001.JPG
早朝、蚌埠駅に降りると、周囲は深い霧で霞んでいる。周囲が見通せないので、迷いながら
龙子湖‎畔経由で、省道101へ。

14092002.JPG
霧の省道101を西へ。次第に霧も晴れ、いつものペースで走れるようになった。

14092003.JPG
府城鎮を過ぎ、鹿塘水庫の少し先の紅梅岭という集落で、X041という郷道に入り、さらに6km
先の紅心鎮から名もないような田舎道へ入る。緩いアップダウンが延々と続く。

14092004.JPG
途中、崇鋪、刘鋪といった集落を過ぎ、池河鎮の黄橋で省道311に合流(写真紛失)。
そのまま省道311を南下して、11:15滁州市の南谯区へ入った(ここで今日の行程の約半分)。‎

14092005.JPG
滁州市街近くの城郊という所で、再び省道311を離れ、城西水庫の南側を通る道を走ってみた。

14092006.JPG
城西水庫湖畔を通って、滁州市街を通過。南京まであと60km。

14092007.JPG
滁州からは、広い省道311を走る。交通量も比較的少なく、のどか。

14092008.JPG
南京市に入り、老山森林公園のある山塊を越える。大した峠ではないが、脚がかなり疲れてきた。

14092009.JPG
16:55ようやく長江大橋を渡る。交通量の多い南京市街を抜け、17:35南京駅に到着。

相棒;BSユーラシア(700×25C)  走行距離206.4km    中国積算走行距離7526.9km
蚌埠駅6:15/0.0km→省道101へ7:35/21.6km→紅梅岭9:00〜05/52.8km→紅心鎮9:25/59.0km→省道311へ10:25→南谯区へ入る11:15/96.6km→城郊12:00〜05/114.5km→城西水庫湖畔13:35〜40/138.3km→省道311へ15:00/164.0km→ピーク15:55/178.5km→長江大橋16:55/196.8km→南京駅17:35/206.4km
posted by たおたわ at 22:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック