時間もあるので、南部町の大峠と西行峠を周回した。
道の駅「とみさわ」に四輪を停めてスタート。福士川に沿った県道を辿り、根熊で峠道へ入る。
いきなり急坂、じりじり登る。出張帰りとは言え、まっ昼間からこんなことしてるのは、窓際族の特権?
15分で大峠に到着。舗装車道は、緩く登って大城へ。分岐している荒れた林道を登尾へ下る。
何とか乗れるが、非常に荒れている。深く掘れた溝もあり、倒木に落石 多数。
10分くらい下っていると、少し道は良くなり、登尾に到着。廃屋に石垣、すでに廃集落になっていた。
しばらくは、未舗装とコンクリート舗装が交互に続く。なかなか雰囲気の良い箇所が多かった。
県道811号経由でR52に出て、西行峠へ。西行集落から峠へ向かうコンクリート路に入ってみた。
西行峠鞍部に向けて登っていく、沢径を発見。が、すぐにヤブ。この後、周囲の谷や斜面をヤブ漕ぎ。
ヤブを登るとR52から登ってくる舗装車道に出た。最初から、地図に載ってる道を登ればよかった。
西行峠への車道は急勾配。ヤブ漕ぎの疲れもあって、乗ったり押したりで登る。
ようやく西行峠に到着。峠は公園になっていたが、石仏の祀られている祠もあった。富士山は見えず。
公園の端に、西行峠北側の下り口があった。「福士へ至るとある」。地形図の破線路とは別のようだ。
(現在の電子版のウォッちずには、なぜか、西行峠も破線路の径も描かれていないようです。)
甲駿往還へ踏み入ると、最初っからヤブ径。途中、クモの巣も多く、あまり歩かれていないようだ。
ヤブは、ほんの最初だけ。径は細く、崩れた箇所もあるが、後半ほど乗車率はアップし良い雰囲気。
公園から約20分、何とか明るいうちに舗装路に出た。切久保に下り、R52へ。道の駅はすぐそこ。
さあ、郡山まで 約500km。四輪の運転も大変だが、帰りは遅くなりそうだ。
走行距離17.0km
相棒;MTB(ブルー) (26×1.9)
道の駅とみさわ14:30→根熊14:40〜45→大峠15:00〜05→県道811号15:30→R52に出る15:45→西行15:50→西行峠16:28〜33→道の駅とみさわ16:53